今週もセルロイド眼鏡『歩』“AYUMI”のページを訪れていただき誠にありがとうございます。
このページではセルロイド眼鏡『歩』“AYUMI”の最新情報やお伝えしたいことを載せて毎週月曜日に更新しております。
おかげさまで、こちら福井は除雪や融雪も進み、不自由さも少なくなってきました。
ですが、積み上げた雪の壁で歩道や車道がふさがれていたり、見通しが悪くなっていますので、
十分注意しながら、時間に余裕を持っての移動するようにしています。
寒い日が続いていますので、今日は温かみを感じる暖色のご紹介をいたしましょう。
さて、この2つの色味は、
「赤」と、ひとくくりにできない気がします。
あなたはどちらの「赤」がお好きでしょうか。

(上:AYUMI L1022 col.5398 カシューレッド)
(下:AYUMI L1025 col.1265 レッド)
「合口−あいくち−」と私達が呼ぶのは、“前枠”と“つる”が接する部分。
たたむ時にだけ見えるこの角度は、『歩』AYUMIの本質が良く現れる部分でもあります。
だから、私達はこの細部にまで心を込めて作ることを心がけています。


そして、「チャームポイント」は、眼鏡にもあります。
この「合口−あいくち−」の断面をみて、密かに三角形を作り出していることに
気付いていただけたならば、職人冥利に尽きます。
「何だか素敵・・」には、技と手間が掛けられています。

ぴったりとあわさると、ひとつの表現の完成となります。

(AYUMI 007 col.1265 レッド)
このような点にも注意して見ていただくと、『歩』“AYUMI”の心地良さの理由を感じていただけるのではないかと思います。
セルロイド眼鏡『歩』“AYUMI”のバリエーションを詳しくお知りになりたい方はこちらをご覧ください。
セルロイド眼鏡『歩』“AYUMI”のバリエーション今日ご紹介いたしましたセルロイド眼鏡『歩』“AYUMI”や特典等は、是非全国のお取扱店様でお確かめください。
全国のセルロイド眼鏡『歩』“AYUMI”お取扱店様はこちらでございます。
セルロイド眼鏡『歩』“AYUMI”お取扱店様一覧セルロイド眼鏡『歩』“AYUMI”をお取扱いただいているお店様は、豊富な知識と確かな技術をお持ちですので、
その他、眼鏡でお困りの事などもご遠慮なくご相談ください。
セルロイド眼鏡『歩』“AYUMI”についてご不明な点やご質問がございましたら、どうぞお気軽にこちらまでご連絡ください。
マコト眼鏡へのお問い合わせTwitter ・ Instagram では、コンパクトに楽しんでいただけるようにと、営業日夕方に一つずつ発信しております。
どうぞご覧いただけますと嬉しいです。
Twitter はこちらからどうぞ Instagramはこちらからどうぞ
LINE 公式アカウントを新しく開設いたしました。
LINE 公式アカウント セルロイド眼鏡『歩』AYUMI では、お友だち追加をお待ちしております!
最新の情報やお伝えしたい事を更新して参りますので、是非、お友だち追加をよろしくお願いいたします。
お友だち追加は
こちらからどうぞ。


また、来週もどうぞこのページをお訪ねくださいませ。
お待ち申し上げております。
-- セルロイド眼鏡『歩』“AYUMI”はすべて、福井県鯖江市の自社工場にて職人たちが製造しております --
テーマ:みんなに知って貰いたい事 - ジャンル:日記
- 2021/01/18(月) 07:00:00|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0