fc2ブログ

セルロイド眼鏡 『歩』“AYUMI”

掛けやすさへの飽くなきこだわりから生まれた 『歩』“AYUMI”の話

今回は、Mサイズのご紹介です。

今週もセルロイド眼鏡『歩』“AYUMI”のページを訪れていただき誠にありがとうございます。
このページでは、セルロイド眼鏡『歩』“AYUMI”の最新情報や、 お伝えしたいことを載せて毎週月曜日に更新しております。

今日はお盆休みという方もいらっしゃると思います。暑さがほんのわずかだけ和らいだという感じがします。
お盆の風習は、ところによって様々のようですが、お盆ならではの行事なども次の世代に繋がっていくとよいなと思います。
今日ご紹介いたしますのは、セルロイド眼鏡『歩』“AYUMI”の中の“Mサイズ”です。

AYUMI L-1017 col.5122 (アユミブルー) SIZE 52□16-140 

DSC01223.jpg

AYUMI L-1017 col.0674 (アユミパープル) SIZE 52□16-140 

DSC01225.jpg

AYUMI L-1017 col.6052(クリアマロン) SIZE 52□16-140 

DSC01224.jpg

AYUMI L-1017 col.6273(フロント:ダークオレンジ つる:アユミブラック) SIZE 52□16-140 

DSC01227.jpg

AYUMI L-1017 col.0907(アユミブラック) SIZE 52□16-140 

DSC01228.jpg

このモデルは、A Y U M I - L (ライトシリーズ)に属しております。
-A Y U M I - L (ライトシリーズ)-
職人の手仕事による、究極の薄さを追求したシリーズ。
プラスチック素材の中でも、硬いセルロイドを用いているので形状変化に強く、
品質を保ちながら薄くできるのが特長。重さを感じさせない眼鏡。

「どのぐらいのサイズが自分に合うだろうか?」と思われましたら、まずこのモデルをお掛けになってみてください。
セルロイド眼鏡『歩』“AYUMI”の中の“Mサイズ”です。これを参考にサイズ感をお確かめいただけます。
セルロイド眼鏡『歩』“AYUMI”をお試しいただける眼鏡店様はこちらです。

セルロイド眼鏡『歩』“AYUMI”お取扱店様一覧

また、ご不明な点やご質問がございましたら、どうぞお気軽にこちらまでご連絡ください。

製造元 マコト眼鏡へのお問い合わせ


この夏の必需品ともいえる 『AYUMI-S』 サングラスシリーズは、お蔭様で大変好評をいただいております。
近年では、多くの方が年間を通してご使用になっていらっしゃいます。
このサングラスは、とても品質の良いレンズを使用していますので、紫外線を防いで涼やかな視界を見せてくれます。
どうぞサングラスを活用されて、紫外線から大切な目をお守りください。
『歩』“AYUMI”お取扱店様でご覧いただけます。また、特別に8月末までは、こちらでもご紹介しております。

日本の伝統を次世代につなぐ 0歳から6歳のブランド で有名な aeru様の直営店
aeru gojo 様にて
京都府京都市下京区
松原通室町東入玉津島町298
tel 075-371-3905

IMG_6295-650x488.jpg


本当に久しぶりの雨を喜んでいたら、スコールのように30分程降って上がってしまいました。
晴れを願ったり、雨を願ったり、全くもって私の自分勝手な願いに雲の上では、あきれていることでしょう(笑)

IMG_0517.jpg

どうぞ良いお盆休みをお過ごしください。
また、来週もどうぞこのページをお訪ねくださいませ。
お待ち申し上げております。



-- セルロイド眼鏡『歩』“AYUMI”はすべて、福井県鯖江市の自社工場にて職人たちが製造しております --







テーマ:伝えたいこと - ジャンル:日記

  1. 2018/08/13(月) 10:00:00|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<水で洗うことができます。 | ホーム | Sサイズの『歩』“AYUMI”です。>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://makotooptical.blog41.fc2.com/tb.php/479-de5568c0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

セルロイド眼鏡 『歩』“AYUMI”

Author:セルロイド眼鏡 『歩』“AYUMI”
『歩』“AYUMI”は、眼鏡メーカーである、マコト眼鏡のオリジナルブランド。
福井県に眼鏡を持ち込んだ始祖、増永五左エ門の血を受け継ぎ、誠実な姿勢で眼鏡をつくり続けています。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる