今日も、このブログを訪れていただき、
ありがとうございます !
さあ、こちらは 歩AYUMI
Lシリーズ L は、Light (軽い) の意味ですが、
L-1016 col.0473

この、歩AYUMI スタンダードシリーズ と 比べますと、

その軽やかさは、一段と際立ちます。
この軽やかさを支えているのは、セルロイドという素材です。
歩AYUMI というブランドは、この セルロイドという素材に特化して
眼鏡をつくり続けています。
そして、
私たちの工場は、これまで数々の KAMUROブランドの眼鏡の製造も
お手伝いさせていただいております。
たとえば、TOYシリーズ (写真①)

例えば、FAN (写真②)

他にもまだまだございますが、 その KAMURO さんの
「 日本のメガネファクトリーをアピールしたい! 」 プロジェクトに
今回、
KAMURO X 歩 ということで、参加させていただきました。
(写真③)

フロントは、Lシリーズ の 歩AYUMI (写真④)

腕には、キラキラと光る石たちが。これぞ、KAMURO !
だけどセルロイドの輝きも、負けていないと思いませんか♪ (写真⑤)

素敵に仕上がりました。 (写真⑥)

先行発売分は、全て、お店様に届いているようです。
どうぞお客様、KAMURO お取り扱いのお店で是非ご覧くださいませ。
そして、
私たちの作っている
オリジナル 歩AYUMI ブランド か゜
どんなものか。
カムロの小野寺さんが、 ご紹介してくださっています。
どうぞ、
こちらをご覧ください。 私たち以上の きちんとした説明です。
それから、 この眼鏡達を お客様に提案してくださる お店様が、 ご紹介してくださっています。
こちら も、ご覧ください。 大阪の高槻市にある タテヤマ眼鏡店さんです。
写真①②③ は、カムロ さんより、
写真④⑤⑥ は、タテヤマ眼鏡店さんより お借りしました。
どの写真も、眼鏡に対する愛情がこもってますよね ♪
そんな、歩AYUMI たちをたくさんご覧いただける 催しが
奈良県 桜井市の
セラヴィ・ヨシカワ さんで
10/1 (水) ~ 10/13 (月 祝) まで

こちらは、実物を是非お手にとっていただき、眼鏡にこめられた愛情を
お感じいただけたら、うれしいです。
東尋坊から、臨む 雄島 (おしま) と、今の季節のおだやかな 日本海。

なんて、きれいなんだろう~
そして、さらに夕陽がここに
落ち ていくんです。 素敵~
なので、
今日の
オチ はこれでご勘弁を。 (笑)
- 2014/09/29(月) 05:00:00|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2