朝、すごく雪が降っていたので、
長靴(雪仕様の長-いもの)を履いて出かけたら、
お昼頃から、超 快晴になり、違和感ありありでした。
今年の福井は、雪は降るけど積もりにくい、そんな冬ですが、
雪がどっさり降っている地方の皆様、お見舞い申し上げます。
そんな、天気に翻弄されている2月も、
今週で
終ー了ー! と、言えば、最終週のお楽しみ、
「かとちゃんの眼鏡日記」です。



今、かとちゃんが、気合いを入れている(笑) 新型 歩AYUMI
本当に、ほれぼれする出来上がりです。
もう、あと少しだけ、どうかお待ちくださいませ。

さて、
去年、デザインコンペティションで、伝統の技能賞をいただいた
CLASSIC シリーズ の2型も、カタログが出来上がりました。
Web上でこ覧いただるのは
コチラ です。


ホームページのこの写真は、フォトグラファーさんに撮ってもらって
いるのですが、やっぱりプロって、すごいです!
この写真から、歩AYUMIの雰囲気が、とてもよく発信されてますもの。
そして、さらに実際の歩AYUMI に触っていただければ、
プロの発信する、
ものづくり をきっと、感じていただけます。
******
ものづくり ものづくり ものづくり ものづくり ものづくり ものづくり ものづくり******
遠く薩摩の地からやってきて、加賀の伝統野菜となった、
五郎島金時くん

我が家へ、いら~っしゃ~い~。
プロの主婦の手にかかれば
おちゃのこさいさい~、
あっという間に、あつあつほくほくの大学いもにしちゃうわ!
「もしもし、お義母さん、大学いもってどうやってつくるんでしたっけ..」 プロの主婦=義母
私= なーんちゃって主婦
まだまだ、修行が足りませぬな。
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2013/02/25(月) 05:00:00|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0