こんにちは。
7月も、最終週となりました。
さてさて、かとちゃん、この夏のバカンスの予定は...



素敵! ぜひ、バカンスのおともに C-305。
かとちゃんが、すいかとメロンを食べながら頑張って最終仕上げを
行いました新型C-305.C306
本日、発送させていただく予定です。
ご注文いただきましたお店様、お待たせいたしました。
うちの自慢の子たちです。どうぞよろしくお願いいたします!
かけて、「あっ!」と、驚いてくださいね。

(奥:C-305 COL.3024 手前:C-306 COL.5265)
ちょっと一句 「本当は 大人が欲しい 夏休み」
そして、
ずっと、品切れ状態でご迷惑をお掛けしておりました
歩AYUMI L-1007 出来上がりましたので、ご報告させていただきます。
極薄タイプの歩AYUMI Lシリーズの中でも、際立ってシャープできりりとした人気のモデルです。
細い~っ、軽い~っ!!ほとんどの方が、そのように申されます。ハイ。
これは、セルロイドでできている 歩AYUMI だからこそ、可能な作品です。
エッヘン
ご用意できましたのは、
もちろん定番 COL.0907(黒)

ゴージャスな COL.9146(大理石)

あでやかな COL.5339(赤ササ)

しっとりとした COL.0674(アユミパープル)

そして、新しく加わりました
COL.1243/907 (ハーブティーカラー)フロントは、ハーブティーのようなゆらめきで、優しく。
だけどテンプル部分は、きちんと黒で整えました。

そして、この、35度を超す 真夏バージョン。
氷歩AYUMI(こおり あゆみ)はじめましたCOL.6050 (氷の色)
影郎さんのように、オーダーシートなるものを送るべきかしらん?
先週まで 歩AYUMIのトランクくんがお世話になっていました
三重県 津市の オプト ホリ さん。 トランク君を送りがてら、鯖江までドライブして来られました。
今回のオプトホリさんのトランクショーでも、
たくさんのお客様に、数々の歩AYUMIが嫁いで行きました、ありがとうございました。
そして、ホリ店長が、
「 歩AYUMI を一度買われたお客さんが、もう一枚同じものをくださいって、
いらっしゃるんだよね。 それも、一人や二人じゃないんだよ。
こんなことがあるのは、歩AYUMI のメガネだけかもな。
トランク君が届くより先に、店のシャッターの前で待っていてくれたお客さんもあったよ。」
ありがたくて、言葉になりません(涙) 店長は、歩AYUMIと、一緒に、出来上がったばかりの特注 歩AYUMIのサンプルケースまで、
「このケースも、売ってちょーだい!」 と、お買い上げになりました。
このサンプルケースは、眼鏡の工場や、営業さんのプロ仕様です。
この6枚いりケースは、もしご希望のお店様がございましたら、実費にはなりますが、
ご用意させていただけると思います。マコト眼鏡まで、どうぞ、お問い合わせください。
歩AYUMIユーザー様は、お買い上げのお店へお問い合わせくださいませ。
テーマ:なんとなく書きたいこと。。 - ジャンル:日記
- 2012/07/30(月) 05:00:00|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0